あけましておめでとうございます
2020.01.07
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日から令和2年の診療を開始しています。
昨日は3人の小児矯正の検査を行いました。
写真は、小児矯正の先進のマウスピース矯正であるインビライン・ファーストの検査をするために、3Dスキャナーを行っているところです。
島田歯科医院では、このインビザライン・ファーストをメインに、歯列育形成(床矯正・プレート矯正)、プレオルソ、...
島田歯科医院のハイブリッド矯正治療
2019.11.02
島田歯科医院では、歯列育形成(プレート矯正)、床矯正、固定式拡大装置(クワッドヘリックスなど)、プレオルソ、マイオブレス、マルチファミリー、SH療法、インビザライン、従来のブラケット矯正などの現在行われている多くの矯正治療方法から、歯並びの状態と年齢に合わせたもっとも最適な矯正治療を選択することができ、また併用することにより、歯を抜かない小児矯正を可能にしています。
写真はマーちゃんのプレー...
島田歯科医院の小児矯正
2019.11.01
島田歯科医院の小児矯正は・・・・
多数の症例実績に基づく年齢に合わせた最適な診断と歯並びの状態に合わせた最適な矯正治療により「小児矯正の第一人者」と高い評価を得ています。
歯列育形成、床矯正、プレオルソ、マイオブレス、マルチファミリー、SH療法、インビザライン、ブラケット矯正など多くの矯正治療法をマスターしているのは全国でも少なく、歯並びの状態に合わせた最適な矯正治療を選択することができ、...
インビザライン・ファースト 追加アライナー
2019.10.18
先進の子供のマウスピース矯正であるインビザライン・ファーストは、アイテロという3Dスキャナーで歯の型をスキャンして、マウスピース矯正のアライナーを作製します。
アライナーは、1日20時間お口の中に装着します。
しかし、子供の場合・・・・
そのアライナーを舌で出し入れするとカチカチと音がします。
カチカチと音をだして遊んでいると・・・・
アライナーが壊れてしまいます。
カチカチを遊ば...
インビザライン・ファーストのアタッチメント
2019.08.27
先進の子供のマウスピース矯正インビザライン・ファーストでは、透明なアライナーで、歯を3次元的に動かします。
でも、歯の表面はツルツルですので、アライナーで歯を動かそうとしてもすべってしまいます。
そこで、歯にアタッチメントというものをつけて、アライナーが歯をしっかり固定できるようにします。
これは、どこの歯にアタッチメントをつけるかの図です。
どの歯にいつアタッチメ...