お母さんになられる方へ
子どものために
知っておきたいこと
妊婦歯科健診
妊娠すると、女性ホルモンの増加の影響で細菌がお口の中で増えるため、歯周病や虫歯が進行しやすくなります。
歯周病の妊婦は早産・低体重児出産のリスクが高くなることが明らかになっており、健やかな赤ちゃんを出産するためにもマイナス1歳からのお母さんの口腔管理を含む生活習慣の改善努力が不可欠です。
妊婦さんはむし歯になりやすい?
「子どもを一人生むと歯が1本抜ける」や、「お腹の赤ちゃんにカルシウムを取られる」など聞かれたことはありませんか?
もちろん、お母さんの歯や骨からカルシウムが取られることや、歯が抜けてしまうことはありません。ですが、妊娠中は虫歯になりやすく、また歯周病が進行しやすくなることは事実です。
それは、妊娠中はお腹の中だけでなく、お口の中にも大きな変化が起こっているからなのです。
- つわりの影響で気持ちが悪くなり奥歯まで十分に歯が磨けない
- 唾液が粘っこくなっている
- 赤ちゃんの成長につれて一度の食事量が減り、食事の回数が増えた
- ホルモンバランスの影響で歯周病菌が増え、抵抗力も低下する
- 甘いものや酸っぱいものが食べたくなるなど、食べ物の好みが変化したり、偏ったりする
- 嫌な歯科治療・・・つい避けてしまった
妊娠中の歯科治療Q&A
-
Q妊娠中でも歯科治療は受けられますか?
A妊娠中はレントゲンや、麻酔処置などはしないほうがよいので、応急処置のみを行い、ご出産後に治療を進めていきましょう。 -
Q飲み薬を服用しても大丈夫?
A基本的に妊娠中はお薬をお出ししません。しかし、どうしても必要な場合は、産婦人科の先生にご相談し、安全性の高いものを選択して処方しています。 -
Qつわりで歯磨きができません。どうすればいいですか?
A小さめの歯ブラシに替えてみたり、歯磨剤をつけずに磨くなど試してみてください。それでも難しい時は、うがいをこまめにしたり、食後にキシリトール100%ガムを噛むなどしてみて下さい。
つわりの時期はあまり神経質にならずに、調子の良い時に磨くようにしていただければ大丈夫です。
ただ、つわりにより胃酸が逆流して口の中が酸性に傾くため、口の中に細菌が増えやすくなる影響で歯が溶けやすい環境になりますので、注意が必要な時期です。
妊婦歯科健診
妊婦さんはむし歯になりやすい?
虫歯菌は、食べ物の口うつしやスプーン等の併用、キスなどから唾液を介して感染します。 お母さんや家族のお口の中に虫歯菌がたくさんいると、お母さんをはじめ家族の誰かから虫歯菌が赤ちゃんのお口に入り、感染しやすくなります。
赤ちゃんに感染させないために
生まれてくる赤ちゃんの歯を守るには、出産前にお母さんを含むご家族皆様のお口の中から悪い菌を減らすことがとても重要です。
やわらかな乳歯は虫歯菌の大好物です。もし虫歯になってしまったら他の歯にも虫歯が広がってしまう可能性があります。
生まれてくる赤ちゃんの歯を強い歯に育てるために、ご家族皆様でお母さんの妊娠中からお口をきれいな状態にしておきましょう。
妊婦さんはむし歯になりやすい?
虫歯菌は、食べ物の口うつしやスプーン等の併用、キスなどから唾液を介して感染します。 お母さんや家族のお口の中に虫歯菌がたくさんいると、お母さんをはじめ家族の誰かから虫歯菌が赤ちゃんのお口に入り、感染しやすくなります。
赤ちゃんに感染させないために
生まれてくる赤ちゃんの歯を守るには、出産前にお母さんを含むご家族皆様のお口の中から悪い菌を減らすことがとても重要です。
やわらかな乳歯は虫歯菌の大好物です。もし虫歯になってしまったら他の歯にも虫歯が広がってしまう可能性があります。
生まれてくる赤ちゃんの歯を強い歯に育てるために、ご家族皆様でお母さんの妊娠中からお口をきれいな状態にしておきましょう。